10日 9月 2019
10年ぶりの日本の夏は、アジア特有の泳げるんじゃないかという湿気との戦いでした。 半面、夏の風物詩である色んな生き物との遭遇が新鮮な アスファルトを這うノコギリクワガタに始まり、 夜に網戸にキョロキョロするヤモリ、 雨の日に物干し竿を横断するアマガエル、 猛暑の中で鳴きつかれ、玄関に落ちるアブラゼミ、 それをあざ笑うツクツクホウシ、...
作品 · 20日 7月 2019
来週金曜から個展開催します。 IL SUONO ギャラリーHANA 下北沢 7月26日(金)~31日(水) 11:30~19:00 https://www.g-hana.jp/current-exhibition フィレンツェで習得した金属造形の技術、 「打ち出し」を駆使した銀、銅、真鍮を使ったインテリア、アクセサリー作品をご覧ください。 会場では、実演も行います!
15日 6月 2019
今日の、打ち出しコース。 フィレンツェ行きを志しこの夏に旅立つ生徒さんが新たに加わり、 ブルーベリーの実と花を打ち出し中。 同時に田村先生の和彫りのコースも受講していて、 タガネの使い方にもようやく慣れてきた感じですが、 それでも、初めて手にする打ち出しタガネには苦戦してました。...
仕事 · 31日 5月 2019
今日6月1日(土)、2日(日)でワークショップ開催します。 場所:「めぐりて」 営業時間11:00~19:00 (今回は定時開催ではありませんので、お好きな時間にご来場ください) 山手線、御徒町駅~秋葉原駅の間にある工芸ショップの並ぶエリア、 2k540 AKI-OKAARTIZAN内にあるショップで、エリアの中間辺りです。...
18日 5月 2019
6月1日(土)、2日(日)の二日間、御徒町駅〜秋葉原駅間の山手線高架下2k250Aki-Oka Artizan内の工芸ショップ「めぐりて」でワークショップを行います。 お店の敷地内ということで、30分程度での作業となりますが、時間内で出来る範囲で叩いて模様を入れてもらい、簡単なペンダントを一緒に作ります。...
作品 · 12日 5月 2019
3月からスタートした打ち出しコース。 初日は、タガネの使い方、線を引く練習と基礎からスタートしましたが、回を重ねる度に内容もレベルアップしてきて、なんとなくでも要領を覚え始めると、「こんなのやってみたい」、「実用的に使えるものを作ってみたい」など、色々とアイデアが頭を巡るようで、楽しんでもらってます。...
05日 4月 2019
新年度が始まり、新年号が「令和」に決まって、新たな出発。 フィレンツェの街を離れて、4ヶ月が経ち、日本の大地がまだまだ新鮮に思える今日この頃。 銀座の彫金工房での打ち出し教室も3回目を迎え、生徒さんも難しさ、面白さを少しづつ実感してきてくれています。 打ち出しでの立体を作る作業は、彫刻の要素も含む作業です。...
美術 · 26日 1月 2019
伝統技術を後世に伝える難しさを実感した一日でした
22日 1月 2019
個展が無事に終わり、記事のアップが遅れてしまいましたが、 会期中の実演を通して、またより多くの方に金属の面白さを知ってもらえる事が出来ました。 会場まで足を運んでくださった皆様には本当に感謝致します。 この度も多くの人に応援して頂きました。 また次回ご期待ください!
12日 1月 2019
来週15日(火)〜20日(水)、代官山のギャラリーSpace Kで個展開催です! 日本帰国後、初の個展。 西洋で学んだ金属打ち出しの技術を使い、和のテイストを踏まえた作品展です。 お近くの方は是非お立ち寄りください! 会場: Space K 代官山 http://space-k.info/ 会期: 1月15日(火)〜20日(日) 11:00〜19:00(最終日は18:00まで) 実演をしつつ、常駐しています。

さらに表示する