Festa Medievale

夏も終わりに差し掛かり、寂しさ残るこの時期恒例の中世祭りが開催。

今年のフィレンツェも暑かった~

 

ちょっとしたトラブルがあり作品も少数でしたが、ノルウェー人の生徒さんが実演を行い、今年も注目を浴びてました。

当然僕も中世のぼろ布を羽織り実演披露。

今回は、準備に時間を取れず即興でPesceをメインにデザイン。

 

こんなのは、日本人がやってるとどうしても刺青のデザインと思われがちです

 

昔の通貨コインに変換して買い物も楽しめる、かつて湿地帯だったこの地域に伝わるエスカルゴをトマト、バジル、コショウ、にんにくが利いたスープで煮込む料理も味わえます。

普段年齢層の高い地区ではあるけど、この日は若者、家族連れで通りが溢れ賑わう貴重な一日。

フィレンツェもようやく秋の虫が鳴き始めてます

 

 

 

 

木製のコマを作ってるおばちゃん

ハーブを売る、やっぱりおばちゃん

隣は、蜂蜜売り。

オレンジの枠のガラスケースに蜂の巣と蜂の大群に釘付けになる子供たち

おばちゃん暇そうです